【タイトル】
1月19日(金)今日の学習の様子(2年1組道徳)
【本文】
日本文化の一つ「おせち」についてみんなで考えました。 みんなのお家のおせち料理に一体どんなものが入っていたかを発表しました。餅、ハム、すじこ、卵、昆布などたくさんの声が上がりました。おせち料理の一つ一つにはそれぞれ込められた意味があります。来年のお正月ではぜひその意味をお話ししながら召し上がってみてください。
【添付ファイル】
IMG_0509.JPG
IMG_0510.jpg1.jpg
IMG_0511.JPG
※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。