【タイトル】
2月7日(水)今日の学習の様子(3年1組、わかば学級3組 総合的な学習の時間)【本文】
今日は長生会の皆様、保護者ボランティアの方々にお越し頂き、蔵敷地区で伝わるゆで饅頭を作りました。 ゆで饅頭名人からその由来を聞き、作り方の説明映像視聴後、いよいよゆで饅頭作りです。 生地を丸めて、あんこを包み、平べったくしたら、10分程度茹でます。茹で上がったら1個ずつラップで包みました。 出来上がったゆで饅頭を長生会、保護者ボランティアの皆様と一緒に大きな声で「いただきます!」の掛け声とともにいただきました。あんこがおいしい!と嬉しそうでした。【添付ファイル】
IMG_0679.JPG