-
カテゴリ:令和7年度
角柱と円柱の体積 -
6年生の算数の時間。
角柱と円柱の体積の求め方について考えています。
授業の後半では練習問題を行い、自分の考えを積極的に発表していました。公開日:2025年11月06日 09:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
正直な心で -
1年生の道徳の時間。
主人公の失敗談からなぜそうできなかったのかについて考える活動を通して、正直でいることの大切さについて考えている子供たち。
積極的に自分の考えたことを発表している子供たちです。公開日:2025年11月05日 09:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
きせつの言葉で詩を作ろう -
2年生の国語の時間。
子供たちは自分で秋の詩を作った後、楽しみながら交流したり発表したりしていました。公開日:2025年10月29日 12:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
全校昼会(10月20日) -
今日は給食後、全校昼会を体育館で行いました。
本校は来年度、開校50周年記念式典を実施します。
記念式典に向けて、子供たちに50周年キャラクターの募集についてお知らせをしました。公開日:2025年10月20日 14:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
本日の運動会の実施について -
保護者 地域の皆様
日頃より本校の教育活動にご協力いただき、感謝申し上げます。
本日は運動会を実施いたします。(昨日のマチコミ及びHPの再掲)
大まかな流れですが、ラジオ体操→表現→団体競技→選抜リレー→短距離走→全校ダンス→整理運動→閉会式となります。昨日マチコミで添付した資料をご確認ください。
〇全学年の登校時刻を午前8時とさせていただきます。
〇お子様は体育着で登校し、水筒、タオル、紅白帽子を持参させてください。上着とカッパは保護者の方のご判断で持たせてください。
〇運動会(ラジオ体操)は、8時30分以降準備ができ次第開始します。(運動会係の皆様へ)
〇本日もお手伝いはなし、午前8時の集合もなしとします。時間は決めませんが、腕章は付けて、校庭の見回りのご協力を各自でお願いいたします。片付けも手伝っていただけると助かります。公開日:2025年10月12日 06:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
明日の運動会の実施について -
保護者 地域の皆様
本日は、運動会にお越しいただき、誠にありがとうございました。運動会ですが、降雨のため明日12日(日)に延期とし、本日の続きから行います。明日も子供たちの活躍を応援にいらしてください。
明日の運動会も、天候を鑑みてプログラムの順番を変更して行います。
大まかな流れですが、ラジオ体操→表現→団体競技→選抜リレー→短距離走→全校ダンス→整理運動→閉会式となります。今朝添付した資料をご確認ください。
〇明日の運動会の実施については明日の朝決定し、午前7時までにマチコミでご連絡します。
〇全学年の登校時刻を午前8時とさせていただきます。
〇お子様は体育着で登校し、水筒、タオル、紅白帽子を持参させてください。上着とカッパは保護者の方のご判断で持たせてください。
〇運動会(ラジオ体操)は、8時30分以降準備ができ次第開始します。〇さらに延期の場合は、午前7時までにマチコミで連絡します。その際学校は休日となります。水曜日の午前中に実施します。
(運動会係の皆様へ)
〇明日もお手伝いはなし、午前8時の集合もなしとします。時間は決めませんが、腕章は付けて、校庭の見回りのご協力を各自でお願いいたします。片付けも手伝っていただけると助かります。公開日:2025年10月11日 11:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
本日の運動会について -
保護者 地域の皆様
日頃より本校の教育活動にご協力いただき感謝申し上げます。
さて、本日の運動会ですが雨のため明日に延期いたします。公開日:2025年10月11日 09:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
本日の運動会の実施について -
保護者 地域の皆様
日頃より本校の教育活動にご協力いただき、感謝申し上げます。
本日の運動会は、天候を鑑みてプログラムの順番を変更して行います。大まかな流れですが、開会式→表現→団体競技→選抜リレー→短距離走→全校ダンス→整理運動→閉会式となります。詳細のプログラム順につきましては、別添資料を必ずご確認ください。
〇開会式は8時45分からとご案内しておりますが、8時30分以降準備ができ次第開始します。
〇お子様は体育着で登校し、上着とカッパ、水筒、タオル、紅白帽子を持参させてください。
〇5・6年生の登校時刻を午前8時とさせていただきます。可能でありましたら、他学年も8時に登校させていただけると幸いです。
〇運動会でお手伝いをしていただく運動会係、学級代表者の皆様方ですが、プログラムの順番を変更するため、お手伝いはなし、午前8時の集合もなしとさせていただきます。可能でしたら片付けを手伝っていただけると助かります。公開日:2025年10月11日 07:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
赤城移動教室 -
いよいよ待ちに待った赤城移動教室が始まりました。
友達と過ごす2日間は、貴重な体験ばかりです。
小学校生活初めての移動教室です。
保護者の皆様、子供たちの荷物の準備等、本当にありがとうございました。公開日:2025年09月25日 07:00:00
-
カテゴリ:令和7年度
「見て、学んで、走りだせ!世界陸上リアル教室」実際の様子(1) -
昨日6年生は、「見て、学んで、走りだせ!世界陸上リアル教室」の体験のため、国立競技場に行きました。
小型ハードル体験をしたり、実際のトラックで走ったりする体験を行いました。
子供たちは、国立競技場で素敵な体験をしました。公開日:2025年09月18日 09:00:00