九小日記:毎日更新


検索
カテゴリ:令和7年度
赤城移動教室説明会
DSC03227

DSC03228

先週の金曜日。
赤城移動教室の説明会を行いました。
今年度から東大和市では、5年生の宿泊学習が始まります。
本校は、9月25日(木)~26日(金)に、国立赤城青少年交流の家に行きます。

公開日:2025年06月30日 08:00:00
更新日:2025年06月30日 09:00:17

カテゴリ:令和7年度
研究授業(国語)
DSC03218

4年生の国語の時間。
昨日の2時間目に、教育実習生が研究授業を行いました。
「アップとルーズの違いやそれを説明する筆者の工夫」について集中して考えていました。

公開日:2025年06月27日 10:00:00
更新日:2025年06月27日 16:22:10

カテゴリ:令和7年度
食べ物を大切に
DSC03178

6年生の道徳の時間。
教材文を先生が読み、その後子供たちが「食べ物を大切にすること」について話し合っています。
授業の最後には、一人一人が「目標カード」に自分の考えをまとめることができました。

公開日:2025年06月26日 08:00:00

カテゴリ:令和7年度
消火器訓練
DSC03193

DSC03194

6月17日(火)の放課後、校庭で消火器訓練を行いました。
訓練用の消火器は、東京消防庁 北多摩西部消防署からお借りして訓練を行いました。
真剣に訓練を行っている本校の教職員です。

公開日:2025年06月25日 12:00:00

カテゴリ:令和7年度
いっしょになって、わらちゃだめだ
DSC03199

4年生の道徳の時間。
教材文を先生が読んだ後、子供たちは「まわりに流されず自分が正しいと思う行動をするために大切なこと」について積極的に話し合い発表していました。
集中して学習に取り組んでいる子供たちの姿が輝いていました。

公開日:2025年06月24日 11:00:00

カテゴリ:令和7年度
全校昼会(6月20日)
DSC03207

先週の金曜日は、全校昼会を体育館で行いました。
校長先生からの話や、よい歯の表彰を行いました。
全校昼会が始まる前には、全校児童が集まることができています。さすが九小の子供たちです。

公開日:2025年06月23日 09:00:00

カテゴリ:令和7年度
説明的文章(1年生)
DSC03182

1年生の国語の時間。
本単元で1年生は初めて説明的文章を読みます。
「つぼみ」は三つの花のつぼみの写真が示され、それぞれどんな花が咲くのかが説明された文章です。
子供たちは楽しみながら、先生と一緒に「つぼみ」の学習を行っています。

公開日:2025年06月20日 09:00:00

カテゴリ:令和7年度
リコーダー(3年)
DSC03189

3年生の音楽の時間。
先生の説明をしっかりと聞き、リコーダーの練習を行う子供たち。子供たちは、タンギングにも気を付けて、リコーダーをふいていました。

公開日:2025年06月19日 09:00:00

カテゴリ:令和7年度
食育(4年生)
DSC03176

4年生の食育の授業。
学校給食センターから栄養士の先生にお越しいただき、食べることの大切さなどについて教えていただきました。
栄養士の先生の話を、集中して聞いている子供たちの姿が輝いていました。

公開日:2025年06月18日 08:00:00
更新日:2025年06月18日 09:17:53

カテゴリ:令和7年度
避難訓練(6月)
DSC03185

金曜日の中休みに、避難訓練を行いました。
今回は地震を想定した訓練でしたが、放送の指示を聞きながら安全に避難することができました。

公開日:2025年06月17日 12:00:00